1. 木村泉先生/日本語

1.1. IBM ゴルフボール

ミニコンに接続されていた TTY (テレタイプASR-33型) がシリンダーヘッドだったのに対し、 IBM セレクトリックタイプライターはゴルフボールヘッド (88文字?) を採用しており、 プリントヘッドを交換することで、出力する文字を替えられる。

先生はかな文字ヘッドを作らせて、使われていた。 ひらかな主体の手紙をいただいた記憶がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/IBM_Selectric_typewriter

http://www1.cts.ne.jp/~clab/Old/Old3.html

セレクトリックタイプライターには画期的な訂正機能がありました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

1978年には「デイジーホイール」が開発され、

http://www.hi-ho.ne.jp/skinoshita/shef34.htm APL

1.2. ラインプリンター

メインフレームでは漢字プリンタが開発されるまでは、大文字だけで英小文字すら印刷できなかった。

カタカナが印刷できたかは記憶にない。 事務用に利用されていたし、EBCDIK コード(日立用語) があったから、できたのかも。

1.3. 日本語ワープロ

/ワープロ徹底入門 岩波新書

MoinQ: 木村泉先生/日本語 (last edited 2021-07-21 08:00:31 by ToshinoriMaeno)