1. 浸透いうなの亜流解説者
Contents
すごい。自称本家の言葉
だが、言葉狩りに貶められているのはすべて亜流のせいか。
いや、本家の説明が不明瞭だからだと考える。
- それだけならいいが、twitter上での素人への攻撃が反撥を招いているようだ。
- 素人ではなくて、web engineer を自称する人が客に「浸透」を待てと言っているらしい。
一年たっても賛同者はほとんど増えていない。
-- ToshinoriMaeno 2012-01-28 09:15:39
twitter @muranet を追え。
「アプリのキャッシュ」というのはマイナスイオンと同類
- web業者を判別するのに使えそう。
「DNSの浸透」は都市伝説だ。 「DNS浸透問題」とはDNSの浸透を言う人(web関係者に多いらしい)がいること、あるいはその意味することがあいまいなことを指していた。
しかし、JPRSの曲げた説明により、浸透問題がなにを指すかは分からないものとなり、マイナスイオンと同類になったようだ。
- Aレコードの変更とNS(+glue)レコードの変更を区別できていない発言(浸透)は信頼性を判別するのに非常に有効である。
責任転嫁の言葉一覧を作ったら有用かも。
-- ToshinoriMaeno 2012-01-29 00:34:28